【Diary】精進ライフはじめます

f:id:shikonjuku:20210411152215j:plain


こんにちは。

すっかり春めいてまいりました。
何か新しいことを始めてみたくなる季節です。

日本の伝統文化を意識したかたちで, 生活スタイルを見直してみようかと思います。

まずは食生活から。

 

「朝粥」を始めます。

 

実は, 先日本棚を整理しているときに, 冒頭に添付した本が目につき思い立ちました。

 

日の出時間も早くなってきたので, 明日から朝5時くらいに塾に来て, お粥を拵えます。

お米を炊いている間, お掃除したり。

修行僧のようでいいですよね!

お経を唱えるようなかたちで, 学生時代苦手だった古文や漢文(注1)の音読もしてみるつもり。

 

(注1)今年は受験生とともに「古文」「漢文」を学び直す約束をしました。

 


www.youtube.com

 

朝を充実した時間にします。



そんなわけで。

今日の午前中は, ケーヨーデイツーに出向き, 調理器具の調達。

 

f:id:shikonjuku:20210411160436j:plain

紫紺塾 お粥調理セット

塾では, 火を扱わないことにしていますので, IHコンロを購入しました。

初めのうちは, 書籍「粥百選」のレシピを参考にしますが, いずれオリジナルが作ることができたらいいな。

上手にできたら, Instagramにアップしますので, よかったらご覧くださいね。

 

インスタはこちら

いわき 紫紺塾(@iwaki.shikonjuku) • Instagram写真と動画

 

PS
極力, 肉・魚は食べないつもりでいますので(注2), 今日の昼ご飯は美味しい「酢豚」をいただいてきました。

f:id:shikonjuku:20210411161435j:plain

湯本駅近「竜貴」の酢豚定食

 (注2)できるかな?

 

 

 

日本そして「いわき」の未来はわたしたちが創る

ホームページはこちら
紫紺塾 (shikonjuku.jp)
 

0246-85-5586

 

 

【News】小学生向け「論理国語」コースはじめます

f:id:shikonjuku:20210413171430j:plain

作文指導も行います

 

こんにちは。

 

紫紺塾開塾5年めを迎え, 今春より, 小学4年生から中学1年生を対象に「論理国語」コースをはじめることにしました。

「国語」はすべての科目の基礎学力

これまで, たくさんの生徒さんとともに勉強をしてきましたが, 成績がなかなか上がらないお子さんの特徴は「国語」が苦手なこと。

- 教科書を読むのが面倒くさくて, ちゃんと読まずに問題に取り組んでいる

- 教科書は読んでいるのだけど, 読んでも意味がわからない

- 問題を解こうとしても, 何を問われているのかがわからない

- せっかく勉強したのに, 上手にまとめることができない

といったように, 特定の科目の得手不得手に原因があるわけではないケースがとても多いことがわかりました。

一方, 「国語」が得意な生徒さんは, 新しい単元を学ぶ場合であっても, 予めその要点を説明するだけで, 自分一人で勉強して, よい成績を取ってきます。

また, 勉強をたいしてやっていなくても成績のよいお子さん, 試験直前になって一気に成績を伸ばす学生さん等も, ほぼ例外なく「国語」が得意です。


リラックスした環境で小学生のうちから「論理的思考能力」の養成を

 

今回はじめるコースのコンセプトは「リラックスした環境で学ぶ」こと。
小学生のお子さんを対象にいたしますので, あまり「勉強」ということを意識させるのではなく, 食卓を囲むようなかたちで「論理的思考能力」を養います。

教材は, とても評判のよい「論理エンジンキッズ」を中心に, サブ教材として「頭がよくなる漢字」, 「読解・作文トレーニング」を使用します。

また, これまでも塾生の息抜きに使っていた「アインシュタイン式論理脳ドリル」のほか,「算数のプリント教材」も使用します。

 

www.ronri.jp

www.sakaiku.jp

 

料金は, 7,500円/月(別途消費税)

まずは水曜日の16:00から1時間程度で, 3~4人程度募集します。

ご関心のある方は, お気軽にお問い合わせください。

 

ホームページはこちら
紫紺塾 (shikonjuku.jp)
 

0246-85-5586

STORES 予約 から予約する

 

 

 

 

 

 

 

 

【News】現役大学生による「個別受験相談」のお知らせ

f:id:shikonjuku:20210205123056j:plain

日本, そして「いわき」の未来はわたしたちが創る

年々, 合格することが難しくなっている大学(一般)受験。

また, 大学受験の勉強は, 高校受験と違って, 何をやったらよいのか, どこから手をつければよいのか, わかりにくく不安が大きいもの。

 

今回は, それでも果敢にチャレンジしたいという意欲的な「いわき在住の女子高生」のために, 最近首都圏の大学へ一般受験で合格を果たした「いわき出身現役大学生」による受験相談の機会を設けました。

春休みは, ちょうど大学生が帰郷している絶好のチャンス。

ぜひ, この機会に, 一般受験で首都圏の大学へ合格を果たした現役大学生の生の声, ホンネ, アドバイスを聞き, 受験勉強へのモチベーションアップに繋げてください。

対象者:
いわき在住の女子高生
保護者同伴も可

現役大学生アドバイザー:
Syuriさん(成城大学新4年生/湯本高校卒)
Hinanoさん(聖心女子大学新2年生/いわき秀英高校卒)

日時:
3/1~3/31の間でご都合のよい日時(1時間程度)をお知らせください
スケジュール調整のうえ, 追って連絡いたします

相談料:
無料

申し込み方法:

電話または予約ページよりお申し込みください

STORES 予約 から予約する

  

ホームページはこちら
紫紺塾 (shikonjuku.jp)

0246-85-5586

【How to study】高校2年生が「今」やっておくべきこと(英語)

f:id:shikonjuku:20210207141847j:image

こんにちは。

先日, 第1回めの「共通テスト」が実施されました。

同じ日に, それを模した「模擬試験」を受験された高校2年生の方も多いのではないでしょうか。

いかがでしたか?

予想されてはいたことですが, 「英語がかなり厄介ものになったな」というのが, 率直な感想です。
まるで,(大学を卒業して, 新卒で入社した会社で受けさせられた)TOEICのようです。
普通の高校生が「本当にできるようになるのであろうか?」と不安になるのは当然だと思います。

今回は, 「高校2年生が今やっておくべきこと」と題し, (英語の学習法の)紫紺塾としてのアドバイスを, おすすめの参考書とともに紹介します。

単語と文法が英語の「基礎体力」 それなしには高得点は望めない

「まずは英単語から」が受験勉強開始の鉄則

 「共通テスト」のような試験で高得点をとるためには, できる限り多くの「英文」に触れておくこと, つまり「多読」「速読」そして「リスニング」が必要不可欠です。

ですが, これまでたくさんの高校生と一緒に勉強してきて感じることは, 「単語」をおろそかにして, 読解やリスニングに取り組んでいる方がとても多いということです。

英文を読みながら, 聴きながら, いちいち単語を調べていては非効率ですよね。

まずは「英単語」の暗記から始めてください。

「でも, なかなか覚えられない」
「学校で定期的にテストがあり, クリアしているのに, すぐ忘れてしまう」

実は, それが当たり前なのです。

そのような高校生は, ぜひ一度に覚える数を増やしてみてください

「??」と感じる人も多いかと思いますが, そのほうが効率的なのです。

一気にアタマの中にたたき込むイメージです。

ちなみに, 紫紺塾では, 週に200語を推奨しています。

 

使用する英単語帳ですが, 正直言ってなんでも構いませんが, できれば頻出度順に並んでいるものを選んでください。
そして, まずは原則, 一単語につき一訳に絞って覚えてください。

 

まだ, 決まった英単語帳がないようであれば, 次のものをおすすめします。

覚えることに特化した英単語帳で, 効率的に学習することができます。
通常の英単語帳とは異なり, 「英単語の覚え方」に多くのページを使っており, 一読の価値ありです。

新版 百式英単語 最速インプット→2023 1日20分25時間で2023語が覚えられる!

新版 百式英単語 最速インプット→2023 1日20分25時間で2023語が覚えられる!

  • 作者:太田義洋
  • 発売日: 2017/05/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

「英文法」の勉強のしかたを変えてみよう

英文を読む, 聴くうえで, 「英文法」の学習が必須であることは言うまでもありません。

ところが, 「英語が話せるようになるうえで, 英文法なんて必要ない」という類いの主張をする大人の人に時折遭うことがあります。

あくまでも推測ですが, 学生時代にクイズのような文法の難問題に嫌な思いをしたことによる主張ではないかと思います。

「共通テスト」も, そのような文法問題は出題されなくなりました。

「英文法なんて必要ない」という主張も一理あったということでしょうか?

紫紺塾では, 以前より次の参考書をすすめています。

「英文法の勉強はちゃんとやっているはずなのに, 長文になると読めない」という高校生は, ぜひ手にとってみてください。

目から鱗の方も, きっと多いことでしょう。

 

英単語の暗記と並行して, 取り組んでください。

 

 

勉強アプリを効果的に活用しよう

以上, 英語を学習するうえで, 単語と文法は基礎体力にあたります。
サッカーで言えば, ドリブルやリフティング。野球であれば, キャッチボールや素振り, ノックに相当するものと言えると思います。

来年受験を迎える高校2年生は, 今はあまり多くのことに手を出さず, この2点に集中することをおすすめします。

「多読」や「速読」, 「リスニング」は, それが終わってからです。

慌てることなく, しっかりと基礎を固めてください。

きっと, 3年生になってからの受験勉強が実り多いものになるはずです。


最後に, これらの勉強を進めるうえで, 超おすすめのアプリを紹介します。
スマホを使っている高校生は, 検討してみる価値はあると思います。


3,000円と高価ですが, 驚くほど効果的です。

今のうちに, このアプリを使った学習に慣れておけば, 共通テスト本番が近づいたときに他科目でも使えることでしょう。

 

なお, 紫紺塾では, ぼくが塾生個々の暗記カードの作成をするようにしています。


iPad勉強の最適解!暗記効率を100倍にする高級アプリAnkiをご紹介!!!



ホームページはこちら
紫紺塾 (shikonjuku.jp)
 

0246-85-5586

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【News】ハイレベル個別指導(飛び級コース)はじめます

f:id:shikonjuku:20210207143520j:image

 こんにちは。

この度, 紫紺塾では, 意欲のある中学生を対象に「ハイレベル個別指導(飛び級)コース」をはじめることにしました。

これまでも, 志し高い塾生が, 数学ジュニアオリンピックやスピーチコンテストへのチャレンジ, 中学生のうちに数学検定および英語検定の高校レベルである準2級を取得してきましたが, それをコース化しようという試みです。

コースの内容は, 超お薦めの指定教材(解説動画つき)を用いて, スケジュールを組み, まずは自宅で自主的に学習してもらい, 塾では個別授業で「その理解度の確認」「(定着のための)繰り返しの演習」そして「さらに難易度の高い問題へのチャレンジ」をぼくと一緒に取り組む予定です。(もちろん, 塾の自習室を利用して教材の学習をしていただいてもOKです。その場合は, 常に質問に応えることができます)

数学に関しては, 学習にあたって数学ソフトの利用を奨励していますので, 使い方もアドバイスします。

【数学ソフト(Geogebra)例  一部公開しています】

www.geogebra.org

 

英語は, 外資系企業勤務で苦労した経験を踏まえ, 恥ずかしがらず声に出して, 英語で話したり,「音読」をしてもらいます。

「ハイレベル」というと「詰め込み型」との印象を受けられがちですが, 目的は数学や英語を好きになってもらうこと。

仮に理解が順調にいかなかった場合であっても, 個別指導ですので, 適宜進度を調整することにより, 無理なく学習を進めることができます。

新中学生はもちろん, 新2年生, 新3年生も募集します。

通塾は週1回からお受けいたします。

週1回では不安な方には, オプションとして「オンラインによる個別指導(質問対応/学習アドバイス)」も月額3,000円で用意しました。

それにより, 遠方にお住まいの方も利用しやすくなるはずです。

次のような中学生は, ぜひご検討ください。

転勤族のご家庭で, 県外の高校を受験予定の中学生。(難易度の高い進学校の受験にも対応します)

磐城高校, 磐城桜が丘高校といった難関校を目指す中学生。(数学, 英語を得点源にすることが出来るはずです)
福島高専を目指す中学生。(高専の入試は3年生の終盤に学ぶ単元の出題が多く, 先取り学習は必須です)

それ以外でも, 数学, 英語に興味があり, 趣味にしたい中学生。

 

連絡お待ちしております。

 

  【指定教材(数学英語のトリセツ)】


数学英語のトリセツ!Makuakeで応援購入開始!

 

 

ホームページはこちら
紫紺塾 (shikonjuku.jp)
 

0246-85-5586

【Essay】紫紺塾が目指す新しい学習塾のかたち

f:id:shikonjuku:20210205123056j:plain


あけましておめでとうございます。


紫紺塾をスタートさせて, 5年目を迎えました。

自分の子どもを授かることのなかったぼくにとって, たくさんの中高生とともに学ぶ機会をいただけたことに, たいへん感謝しております。

合格報告をいただいたときの若者たちの笑顔。
今まで解けなかったはずの問題を解けたときの, 自信に満ちた学生たちの表情。

それらは, 言葉には表すことのできないほどの美しさで, ぼくの一生の財産です。

ありがとうございます。

もちろん, 良いことばかりではありません。

いくつかの失敗もしました。

結果を出してあげることのできなかった学生へは, 心からお詫びいたします。

 

教育を取り巻く環境の変化に柔軟に対応した 新しい学習塾のかたちを

 

知り合いのいない, この「いわき」の土地で学習塾を始めたときは, 「果たして何年続けることができるのだろうか」というのが正直な思いでした。

今回, 幸いにも5年目を迎えることができたことを機に, 塾を始めたばかりの頃, 教育の仕事にたずさわるようになったばかりの頃の「初心」にかえるべく, ホームページをリニューアルし, このBlogも始めることにしました。

また, この4年間のあいだに, 若者たちが学ぶ環境も大きく変わってきたように思います。

ここであらためて, 「(自分が)目指す新しい学習塾のかたち」について, 「宣言」という意味もこめ,  私見をまとめてみることにしました。


「教える」のでなく ともに「考え」 一緒に「解決」する

 

東北の震災が起きた次の年ですから, もう10年近く前のことになります。

いわゆるリーマンショックのときに失業し, 働きながらひとりで介護していた母親を施設に預けざるを得なくなり, 生気を失っていたぼくに元気を与えてくれたのは, 「公立中学校」での仕事でした。

その仕事は「学級支援員」という立場で, クラスの授業(英語, 数学)に入らせていただくこと。

配属前の教育委員会の担当の方からの「あなたには, 授業についていくことのできない生徒と, 学校の授業では簡単すぎてつまらないと感じている生徒のフォローをお願いしたい」という言葉に, 張り切っていたぼくは大きな失敗をしました。

「この人, 俺のことをバカだと思ってるよ」

わかっていないだろうなと, 一生懸命教えていたつもりの, やんちゃな男子生徒に, 思いっきり皆の前で恥をかかせられたのです。

ただ, このとき, ハッと気づかされました。

「教えてはいけないのだな」と。

上から目線は, ダメなのです。

そのとき以来, 「自分は先生ではなく, 皆と一緒の生徒のひとり。たまたま, 皆より少しお勉強のできるおじさんが一緒になって授業を受けている」というスタンスを取るようにしたところ, なんとかクラスの生徒たちにも認められ, 「学級支援員」という職務を全うできたように思います。

あのときのことを, 今一度, 心に言い聞かせるようにいたします。

 

 紫紺塾の「原点」です。

 

勉強は楽しむもの 質の良い教育コンテンツはどんどん活用する

言うまでもありませんが, インターネットの進展は目覚ましく「学習塾など必要とされなくなるのでは?」と思わさせられるほど, 学生の学ぶ環境が大きく変化しているように感じます。

具体例のひとつとして, YouTubeには無料の質の高く, 趣味的に学べるコンテンツ(授業)が溢れています。

今回のコロナ騒動も, その動きをさらに加速しているようです。

今まででは考えられないほどの「低価格」で「高品質」の教育サービスも増えています。

塾講師という立場にあると, つい「自分のほうが教え方が上手い」などと意地を張り, アピールしがちですが, 紫紺塾では, その立場はとりません。

学生たちがより成果が得られるのであれば, それらを上手に活用する方向へと, 思いっきり舵を切ります。

2年ほど前より, 塾内にタブレットを用意し, 学習に活用するよう促してきましたが, 今後はさらに学習環境のインフラ整備を推進します。

そのうえで, 学習塾の「存在意義」を徹底的に問い直します。

例えば, 勉強が苦手な生徒さんでは, 一方的に教えるよりも, 一緒に動画(授業)を観ながら会話をすることで, 理解度が高まることが, わかってきました。

成績の良い生徒さんにおいても, それぞれ同じものを観たうえで, 議論することで理解度が深まったり, 新たな発見があるかもしれません。
一緒にさらに高いレベルの問題にチャレンジすることも効果的でしょう。

同じ目線に立つことが極めて重要であると思うのです。

これは生徒さんたちとの勝負でもあります。

こちらが教えられることも, きっとあることでしょう。


何処にもない, あなただけの学習塾を一緒に創りませんか

以上, つらつらと書きましたが, 新しい時代に相応しい学習塾を愚直に追求することを宣言いたします。


ホームページはこちら
紫紺塾 (shikonjuku.jp)

0246-85-5586